【サンバイオショック】で押し目買いチャンス!バイオ関連 本命・出遅れ株

この記事にはプロモーションが含まれます。

》》バイオ関連を狙うなら黙って登録すべき投資顧問《《

サンバイオショックとは?

2018年10月以降、株式相場は米中貿易摩擦が本格化となり株式相場は散々な相場となった、だがその中でサンバイオだけは圧倒的な強さを発揮して、軟調相場の中「唯一の希望の光」となっていたのは、去年を知る投資家ならば良く覚えているだろう。

サンバイオが去年急騰となった切っ掛けは2018年11月1日、開発中の細胞治療薬「SB623」の国際共同治験で、主要評価項目を達成したと公表した事から「再生医療という如何にも投資家が喜ぶ内容」という事からも一気に人気化した、株価は3700円近辺から僅か3ヶ月程度で2019年1月末には株価は12730円までの急騰を見せた。

だが、2019年1月29日に再生細胞薬「SB623」の治験フェーズ2bで主要評価項目を達成できなかったとの解析速報を発表のIRと共に株価は急落。

これによりサンバイオは5日連続のSTOP安。

日付    始値 高値  安値  終値  前日比
2019/1/30    8,710   8,710  8,710       8,710        -25.62%
2019/1/31     7,210   7,210  7,210       7,210        -17.22%
2019/2/1      5,710    5,710  5,710       5,710        -20.80%
2019/2/4     3,710    3,710    3,710        3,710        -35.03%
2019/2/5     2,440   2,880   2,401        2,620       -29.38%

当時、マザーズ市場で時価総額1位、そして個人投資家がこぞってサンバイオに飛びついていた事から、「この青天の霹靂」とも言える「悪材料」発表で、売りの連鎖が止まらずサンバイオ保有の投資家が追証が発生。

「唯一の希望の光」とも言えたサンバイオが地に落ちた事により殆どのバイオ関連銘柄も連れ安、そして追証回避の為に様々な銘柄の投げ売りが波及して東証マザーズ指数は一時7.5%下落という暴落が起こった。

第二のアキュセラショックともいわれてもいるが「サンバイオが引き金となり様々な銘柄が急落の闇に落ちた」それが「サンバイオショック」だ。

サンバイオショック再び!

サンバイオが今年2度目、「またやらかした」

大暴落後、サンバイオはその後は急落からじっくりではあるが値を戻す動きを見せたが、今回「またもやらかしたのだ」、その内容だが、【4506】大日本住友製薬と再生細胞薬「SB623」の慢性期脳梗塞を対象とした北米共同開発を中止となり、さらに共同開発及びライセンス契約を解消すると発表したのだ。

しかも「決算発表のタイミング」でこの悪材料は発表された。バイオ関連という事もあり決算を期待しているという投資家は少ないだろうが、「決算発表と共に好材料発表」などを期待していた投資家も多かっただろう。

だが、蓋を開けてみればライセンス契約解消もだが、再生細胞薬「SB623」の日本における外傷性脳損傷適応での承認申請予定時期を、2020年1月期中を目標にしてたが、承認申請を2021年1月期中に延期という「ダブルの悪材料発表、まさに地獄の窯が開かれる」発表となった。

サンバイオのマザーズ寄与度

下記がマザーズ指数時価総額のTOP10となるが、今回は前回程の過熱感はないとは言え、サンバイオはマザーズ寄与度はメルカリに次いで2位だ。今回の下落でも与える影響は大きいと言える。

サンバイオに増資の可能性か?

サンバイオを保有のホルダーから、相当な連絡がきているのか、同社はQ&Aを発表しているが、下記など「ホルダーからしたらはらわたが煮えくり返る」返答だ。

Q 申請予定時期変更はいつ決定したのか、13日に公表となった理由を教えてください。

直前まで今期中の承認申請を目指し、検討していましたが、商業用製品生産準備に十分に時間をかけ市販後の安定供給責任を果たすことが重要と判断したため、第3四半期決算のタイミングでの公表となりました。

Q 大日本住友製薬社とのライセンス解消の理由を教えてください。

A 2019 年 1 月に開示した慢性期脳梗塞フェーズ 2b 臨床試験の結果を受けて、大日本住友製薬社が全体の戦略を検討した結果、SB623 の開発は継続しないことにしたため、と聞いており、それを受けた形の協議の結果、円満な形で合意解消となりました。

Q 今後の開発資金等全体の資金繰りについて教えてください。

A 日本における慢性期外傷性脳損傷の承認申請及び承認取得までの資金は、手元資金で賄う予定です。慢性期脳梗塞の開発資金については、資金状況を精査した上で、今後の対応を検討していきます。対応策としては、必要に応じて、プロジェクトファイナンス、銀行借入、助成金、ライセンスアウトなどをエクイティファイナンスに優先し検討していきます。

円満な形で合意解消、これははっきり言って株主をバカにしているとも思える発言だ。そして最後の開発資金に関しては「希薄化懸念となる増資」の可能性まである。

当然、サンバイオのホルダーが一番の「ダメージ」を受けているわけだが、今回の「2度目のサンバイオショック」でバイオ関連の銘柄は、「今回」も売られる事となったわけで、バイオ関連のホルダー、そしてマザーズの銘柄の保有者からしたら、「またお前か!いい加減にしろ」と思っている投資家も多いだろう。

バイオ関連銘柄の本命・出遅れ株は?

サンバイオのショックは確かに市場へのダメージは大きい、だが考えを変えてみれば、前回もサンバイオショックの売りの後、はバイオ関連は、サンバイオショックによるバイオ連れ安は「あくまで一貫性のもの」だ。サンバイオが値をつければ株価を元に戻すものは「多数あるだろう。」そして、僅かな期間で株価急騰というバイオ関連の銘柄には「夢」が銘柄である事には間違いはない。

そこで今回は今後のバイオ関連銘柄で、妙味のある銘柄を記載するぞ。投資判断の「基準」として参考にしてもらえたらと思う

バイオ関連銘柄 本命株 4584 ジーンテクノサイエンス

時価総額:25,988百万円
PER:(連) —倍
PBR:(連) 11.81倍
≪2019/12/16時点≫

ノーリツ鋼機グループの北海道大学発のバイオシミラーを安定的な基盤にバイオ新薬・新規バイオ事業の創薬ベンチャー企業だ。

腎性貧血治療薬「ダルベポエチンアルファ(遺伝子組換え)」のバイオ後続品について国内製造販売が承認されており、細胞治療(患者自身の細胞・組織又は他者の細胞・組織を培養等加工したものを用いて失われた組織や臓器の機能を修復・再生する医療)のプラットフォームを所有しているぞ。

再生医療において昭和大学及び岐阜薬科大学とそれぞれ歯髄幹細胞を活用した骨疾患、眼疾患の治療法創出に向けた共同研究を開始している。そして食用や化粧品、医薬品などの色素を手掛ける癸巳化成(横浜市)とアフリベルセプトバイオシミラーに関する事業化を目的とした共同開発契約を締結しているぞ。今後も有力な材料が期待できる銘柄なだけに注目だぞ。

バイオ関連銘柄 本命株 2160 ジーエヌアイグループ

時価総額:98,642百万円
PER:(連) 250.94倍
PBR:(連) 9.03倍
≪2019/12/16時点≫

主に中国において新薬探索・臨床開発活動を拠点にアジアに患者の多い疾患を適応症とした複数の創薬候補化合物をパイプラインに持ち、遺伝子解析に強みを持つ企業だ。

赤字が多いバイオ企業の中で業績は好調。中国での特発性肺線維症治療薬「アイスーリュイ」など医薬品事業及び医療機器事業での収益性が向上となり、19年12月期の連結業績予想だがは予想売上高を従来の73億4800万円から73億5600万円と前期比46.6%増、営業利益を11億6800万円から13億6400万円、2.4倍の上方修正となっている。チャートを見てもサンバイオショックから本日は売られる動きとなっているが業績が良いバイオ企業という事からも押し目はチャンスと見れるのではないだろうか。

バイオ関連銘柄 本命株 4587 ペプチドリーム

時価総額:634,071百万円
PER:(連) —倍
PBR:(連) 36.86倍
≪2019/12/16時点≫

特殊ペプチドや独自創薬技術の強みを持つ同社だが、同社の技術を用いてkすりの共同開発契約を締結している企業は、世界最大手のノバルティスなど全世界の医薬品の売上高上位20社中10社が含まれている。

米国のブリストル・マイヤーズと共同開発しているがん免疫役などは第二臨床試験までいっており、同社は多数の契約企業からのロイヤリティーも期待ができる。同社の独自技術の特殊ペプチドは世界的に注目されている銘柄だけに本命株といえるだろう。

バイオ関連銘柄 本命株 7932 ニッピ

時価総額:11,932百万円
PER:(連) 9.50倍
PBR:(連) 0.43倍
≪2019/12/16時点≫

ニッピは、コラーゲン原料で国内トップシェアを誇る企業だ。多角的な経営をしており、ゼラチンを用いて開発した化粧品や健康食品の販売、皮革関連事業、バイオマトリックス研究所の研究成果をもとに開発した様々な器材、試薬を販売などを事業をしている。

同社は大阪大学蛋白質研究所と再生医療用iPS細胞の培養に適したラミニン511E8フラグメント、「iMatrix-511MG」販売している。そして同社の直近の決算を見ると、コラーゲン・ケーシング事業の製造原価が軽減して収益を押し上げて営業利益を19億5000万円、前期比2.3倍そして、純利益は9億円から12億5000万円、7.3倍と好業績から上方修正をしているぞ。チャートを見ても今回の決算発表で年初来高値を達成しているぞ。

バイオ関連銘柄 出遅れ株 4596 窪田製薬HD

時価総額:12,733百万円
PER:(連) —倍
PBR:(連) 1.45倍
≪2019/12/16時点≫

眼科領域の医薬品開発ベンチャー企業だ。オプトジェネティクスの開発に力を入れている、オプトジェネティクスとは簡単に言えば視力を回復させる研究なのだが、マンチェスター大学と共同で研究しているのだが、全世界での販売権を得る独占契約も締結している。

オプトジェネティクスで治療したマウスでは回復機能効果があったと確認されているぞ。そして子会社の米アキュセラが開発している治療薬候補「エミクススタト塩酸塩」の網膜変性疾患に対する治療効果に関する論文は、学術雑誌「Drug Discovery Today」に掲載されるなど今後の注目銘柄といえるだろう。チャートを見ると底堅さもあり時価総額も低いところをみても妙味は十分と言えるだろう。

新たなバブル相場の到来!次に急騰が期待される、注目テーマの出遅れ株とは何か?

ついに、日経平均株価が34年ぶりに"史上最高値"を更新した。

次のステージは、「日経平均4万円台」の現実味と「TOPIX最高値」への期待、さらには、大きく出遅れていた「グロース市場の復活&好転」が備えているといってもいいだろう。

すでに市場はAI関連、半導体関連を中心にした熱狂相場に突入。物色の矛先は主力銘柄だけにとどまらず、テーマ性を孕む"割安な中小型株への資金流入"が目立つようになってきた。

さくらインターネットに続く「大化け期待株」とは何か?
活況が続く今回の上昇相場を上手く乗りこなし、ぜひ、資産倍増の大きなチャンスを手にして頂きたい。

  • 短期急騰が期待できるテーマ性を秘めた出遅れ株を見つけたい!
  • 高値掴みを避けて株価上昇の初動を上手く掴みたい!
  • 短期で収益を狙える大化け候補銘柄を知りたい!

このような考えを持つ方であれば、旬な情報を広くあつかう「株の情報サイト」をぜひチェックしてほしい。そこで、当サイトでも参考にする「オススメの株情報サイト」&「無料のメルマガ情報サイト」を紹介する。【PR】

株式投資クラブ管理人「S氏のアイコン画像」
会員メンバー限定に配信される無料銘柄は必見だ!!

一押しの投資顧問だ!提供銘柄の精度もだが、何よりも相場観が優れている投資顧問の一つ。橋本罫線という独自テクニカル手法で急騰線銘柄を見出し2倍、3倍銘柄を提供、この橋本罫線の特徴は東証プライムの大型株は勿論だが、中小型株でも力を発揮しており株価2倍~5倍の銘柄を提供している。

【 株 株の公式サイトへ 】

新生ジャパンはテーマ株に特化!遠隔診療、メタバース、半導体関連など今が旬の銘柄を提供!ラジオでも人気の高山緑生氏が率いる実力投資顧問!日々の銘柄も僅か1日で+10%超え、STOP高達成した銘柄も多数提供しているぞ!

【 新生ジャパン投資の公式サイトへ 】

老舗投資顧問として有名な株マイスターだが、著名アナリスト長島和弘先生も加わりさらにパワーアップ!特に株マイスターだけの「特別コンテンツ 兜町の噂」は今後市場で注目される可能性がある銘柄を先回りで配信している。「お宝銘柄」を多数提供している実績がある。テンバガー銘柄を提供した実績もあるだけにやはり見過ごせないぞ!

【 株マイスターの公式サイトへ 】

この他にも、当方が日々チェックしている株の情報サイトやメルマガ情報については、下記のページで詳しく紹介してある。テーマ株をはじめ旬の銘柄情報を手にしたい人はぜひチェックしてほしい。

株式投資クラブ管理人「S氏のアイコン画像」

株式投資クラブでも参考にする「オススメ投資顧問会社」を基本テーマに、各社の特徴のまとめ、提供サービスの違い、またページ後半では「信頼できる投資顧問会社の選び方」などをご紹介する。

  • この記事を書いた人
株式投資クラブの管理人プロフィール画像

KABU S

投資歴17年、都内で働く兼業トレーダー。 とにかく噂となる銘柄や仕手株に乗るのが好きだ。これまで数々の暴騰暴落を経験した中年トレーダーが「今後の注目銘柄」や「優良・悪徳 投資顧問会社」などの使える情報を公開していくぞ。デイ・スインガーのフォロー大歓迎!とにかく業界の裏話なども多数入手して記載するので応援宜しく頼むぞ! 管理人プロフィールはコチラ

-バイオ関連銘柄
-,