消費税増税関連&ドラレコ関連銘柄 ダブルのテーマでオートウェーブに注目?!
いよいよ消費税の増税時期が近付いてきている。消費税の増税は2019年10月01日から。なんだか、これまでの増税の時よりも「駆け込み需要」もそれほど話題になっていないし、まだあまり実感が沸かないという気持ちもあるが、とにもかくにも10月01日からは消費税が10%になってしまうのだ。
- この記事の関連カテゴリー
- テーマ株, ドライブレコーダー関連銘柄, 最新注目銘柄速報, 消費税増税関連銘柄
「株式投資クラブ」のカテゴリー「ドライブレコーダー関連銘柄」の記事一覧です
ドライブレコーダー関連銘柄に関するまとめ、最新情報、最新記事の一覧
いよいよ消費税の増税時期が近付いてきている。消費税の増税は2019年10月01日から。なんだか、これまでの増税の時よりも「駆け込み需要」もそれほど話題になっていないし、まだあまり実感が沸かないという気持ちもあるが、とにもかくにも10月01日からは消費税が10%になってしまうのだ。
昨日に引き続き、ドライブレコーダー関連銘柄に物色が続いているな。むしろ昨日よりも勢いが上がったくらいだ。08/20(火)に目立って株価を上げていたドラレコ関連銘柄はカーメイトだろう。
最近のショッキングな事件といえば、2019年08月10日に常磐道で起きた「あおり運転殴打」事件だろう。あおり運転のすえ殴打までした「宮崎文夫」容疑者は、08/18(日)に大阪市内で逮捕されたようで、一安心だが、それにしてもこのドラレコ映像はショッキングだったな。
ドライブレコーダー(通称ドラレコ)が飛ぶように売れているらしい。個人、法人問わずに自動車1台にドラレコ1台設置が今後のスタンダードとなる可能性も出て来たようだ。関連銘柄に注目しておきたい。
ドライブレコーダー関連銘柄の人気が、カー用品店などを展開している小粒銘柄に波及しているようだ。10/25(水)には、カー用品のオートバックスのフランチャイズを展開しているバッファローがストップ高となった。
10/24(火)はオートウェーブに物色人気が集まり年初来高値を更新し一時ストップ高となったようだ。オートウェーブはカーメイトなどのように、ドライブレコーダー関連銘柄としての思惑で買われているのかな。
ここ最近、ドライブレコーダーがバカ売れしているようだ。ドライブレコーダーの売上が急速に伸びている件は、株式市場においても注目されている。このページではドライブレコーダー関連銘柄について、本命株・出遅れ株 一覧をわかりやすくまとめて紹介する。
Copyright (C) 2021 株式投資クラブ All Rights Reserved.
直近のコメント