トヨタが中国の自動車大手「北京汽車集団」と組んでFCV(燃料電池車)の普及を狙う!!水素関連銘柄に注目
日本を代表する自動車メーカー トヨタが04/22(月)に中国の自動車大手「北京汽車集団」と提携し、燃料電池車用の部品供給を始めると発表したことによって燃料電池車関連銘柄や水素ステーション関連銘柄に注目が向かいつつあるようだ。
- この記事の関連カテゴリー
- テーマ株, 最新注目銘柄速報, 水素エネルギー関連銘柄, 水素ステーション関連銘柄, 燃料電池車関連銘柄
「株式投資クラブ」のカテゴリー「燃料電池車関連銘柄」の記事一覧です
このカテゴリには燃料電池車関連銘柄についての記事が含まれます。
燃料電池車関連銘柄に関するまとめ、最新情報、最新記事の一覧
日本を代表する自動車メーカー トヨタが04/22(月)に中国の自動車大手「北京汽車集団」と提携し、燃料電池車用の部品供給を始めると発表したことによって燃料電池車関連銘柄や水素ステーション関連銘柄に注目が向かいつつあるようだ。
2018年05月29日(火)は澤藤電機が一時ストップ高を付ける場面を見せたな。まぁすぐに剥がれてはいるものの、終値でも前日比+12.76%なので立派な上昇だ。水素ステーション関連銘柄として注目されていた銘柄だが、28日にこちらの進捗が発表されたようだ。
EV関連銘柄が再び物色されるとすれば、次に注目されるのは「駆動モーター関連銘柄」ではないだろうか。このページでは駆動モーター関連銘柄について本命株・出遅れ株 一覧をわかりやすく詳しくまとめていく。
03/22(火)は澤藤電機がストップ高になった。03/22付けの化学工業日報で「澤藤電機と岐阜大学は今日当研究でアンモニアを原料に常温・常圧・無触媒で高純度水素を製造する装置を開発したと発表した」と報じたことが刺激材料となった格好だ。
3299 ムゲンエステート 2,144円 前日比+140(+6.99%) やたら堅調なムゲンエステート。今日も前場からアゲアゲ。前から気になってはいたが、いつのまにか2,000円台定着してもおかしくない勢いだ。
6391 加地テック 487円 前日比+31(+6.80%) 燃料電池用高圧水素ガスコンプレッサとやらを手掛ける加地テック。既にけっこう株価を上げている感はあるが、水素関連銘柄が息の長いテーマになることを見据えれば、今入っておくのも悪くは無さそうだ。
今日は日経平均株価、大幅調整。GDPの下方修正や、為替相場の影響も受けてるっぽいな。今週末の総選挙に向けて、明日からリバウンド相場になってくれれば嬉しいんだが、ちょっと注意すべき展開になってきているかも。
11月の米雇用統計の結果が出たな!11月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が32万1000人増えたようだ。予想は23万人増だったようなので、予想を大きく上回る結果だ。
》》管理人が選ぶ投資顧問7選はコチラ《《 今日、抽選発表のIPO【みんなのウェディング】【ホットマン】、どっち・・・
Copyright (C) 2023 株式投資クラブ All Rights Reserved.
直近のコメント