人工知能(AI)関連銘柄「日本ラッド」がIoT銘柄としても台頭か?!4月はHEROZの上場もあるし注目か
4月の新年度相場の初日で注目を集めたのは日本ラッドだろう。04/02(月)に日本ラッドは大きく株価を上昇させ後場でストップ高に張り付いた。刺激材料になったのは、前週末03/30(金)の大引け後に発表した「台湾のアドバンテック社との資本業務提携」だろう。
- この記事の関連カテゴリー
- テーマ株, 最新注目銘柄速報, AI(人工知能)関連銘柄, IoT関連銘柄
「株式投資クラブ」のカテゴリー「AI(人工知能)関連銘柄」の記事一覧です
このカテゴリにはAI(人工知能)関連銘柄についての記事が含まれます。
AI(人工知能)関連銘柄に関するまとめ、最新情報、最新記事の一覧
4月の新年度相場の初日で注目を集めたのは日本ラッドだろう。04/02(月)に日本ラッドは大きく株価を上昇させ後場でストップ高に張り付いた。刺激材料になったのは、前週末03/30(金)の大引け後に発表した「台湾のアドバンテック社との資本業務提携」だろう。
オウケイウェイブに注目だ。オウケイウェイブは利用者同士が質問・回答するQ&Aサイト「OKWAVE」を運営している企業だが、2018年になってからというもの地合いが悪いなかでも根強く買われ大きく急騰を遂げている。オウケイウェイブは最近の旬なテーマ性を豊富に合わせもつ銘柄として注目が集まっているのだろう。
現在、日本の株式市場においてRPA関連銘柄に関心が集まりつつある。このページではRPA関連銘柄の本命株・出遅れ株 一覧を詳しくわかりやすくまとめておく。
さぁいよいよ2017年の相場も残りわずかとなったな。ラスト間近になって、新興株に物色人気が移ってきたようで、今日はいろいろな新興株が株価を伸ばしてきたように感じる。
年末が近付いてきて、材料難で少し相場が閑散としてきた印象だが、そのせいか個人投資家が主体の相場となり流動性の高い直近IPO銘柄への物色が活発になってきているようだ。サインポストも直近IPOのなかで物色されている銘柄の一つだ。
人工知能(AI)関連銘柄のALBERTが12/05(火)、12/06(水)の2日連続ストップ高となっているな!今回のALBERTの刺激材料はなかなか面白い内容だぞ。
2017年11月08日(水)、ついにアマゾンが人工知能(AI)の「アレクサ(Alexa)」を搭載したスマートスピーカー(AIスピーカー)を日本語対応し、日本で正式に発売すると発表したようだ!
10/17(火)はテクノホライゾン・ホールディングスがストップ高となったようだ。これは出遅れのエヌビディア関連銘柄として注目されているようだぞ。10/16(月)の大引け後に、連結子会社のタイテックグラフインカンパニーがエヌビディアのAIスーパーコンピュータモジュール「Jetson TX1&TX2」に対応した組み込みプラットフォームを販売したと発表。
ここ最近、PKSHA Technologyの株価の伸びが著しいな。ちなみにPKSHA Technologyはパークシャテクノロジーと読むぞ。PKSHA Technology(パークシャテクノロジー)は2017年09月22日に東証マザーズに新規上場したばかりのIPO銘柄だ。
08/15(火)はスマートスピーカー関連銘柄(AIスピーカー関連銘柄)のオンキヨーが大きく株価を上昇させたようだ。今回のオンキヨーの買い材料はなかなか面白いぞ。
Copyright (C) 2018 株式投資クラブ All Rights Reserved.
直近のコメント